感染症診療・抗菌薬適正使用支援
抗菌薬適正使用支援チーム(Antimicrobial Stewardship team, AST)として職種間で連携をとりながら、感染症診療の質の向上を目指し活動を行っています。
常に感染症専門医が専用PHSを持ち待機しており、迅速な対応ができる体制を整えています。症例それぞれに感染制御部の担当医師を設定し、課題解決まで診療科と連携をとりながら併診します。また、多職種にて行う症例カンファレンスを 週1回、AST会議を月1回行い、情報共有およびディスカッションを行っています。
感染症の診断・治療・予防及び院内感染対策について直接介入
- 重症感染症(血液培養陽性例、中心静脈カテーテル培養陽性例、無菌検体からの菌検出例、各種感染症マーカー陽性例等)
- 薬剤耐性菌感染症
- 特別な対応が必要な感染症
- 抗菌薬不適切使用例
- 感染症診療・院内感染対策に関して、診療科およびその他スタッフからのコンサルテーションに随時対応
抗菌薬適正使用支援のための指導・監視
- 広域抗菌薬および抗MRSA薬を処方例に対する指導及び監視
- 抗菌薬適正使用に関する講習会の企画・運営
- 薬物血中濃度モニタリングが必要な抗微生物薬の投与設計
サーベイラインス・モニタリング
- 抗菌薬使用量
- 届出・許可制薬剤をはじめ全薬剤のDOT, AUD監視
- 抗菌薬使用動向調査システム(JACS)
- 薬剤耐性菌検出状況
- 診療科と感染制御部が協議し、必要に応じて特定の患者群の感染サーベイランスおよびモニタリング
院内採用抗菌薬の見直し
微生物検査および臨床検査の体制づくり
- 微生物検査室会議への参加、管理業務
- 検体採取マニュアルの作成、周知
- アンチバイオグラムの作成、周知
- 検体採取に関する講習会の企画・運営
職員啓発活動
- 抗菌薬使用および感染症診断・検査に関する院内感染対策講習会、研修会、講演会の開催
- ASTニュースの配布(1回/月)
- 抗菌薬適正使用マニュアルの作成および周知